第21式 平心捶 - 太極拳から学ぶ会 - 太極拳、気功法、呼吸法、体の使い方等の総合教室

第21式 平心捶

 

第21式 平心捶(Ping xin chui)の動画です。『捶(チュイ:すい)』は拳打ちの意味です。

動作を4つに分けています。

<動作1> 身体は北へ向いています。
 『反背捶』所謂、裏拳です。続いて『平心肘』:心臓部を打つ肘技。

<動作2>
 『反背捶』で身体を南東方向まで回転させます。右足の『撇(ピエ)』:足先を外に開くこと、に注意。
 続いて 『海底翻花』:相手をひっくり返す技です。

<動作3>
 『胸腹折畳』 腕を逆纏から順纏で一回転することにより、督脈を上げ任脈を下げます(逆回転の大周天)。

<動作4>
 『掩手肱捶』第10式の動作と同じです。東南を向いています。

以上、方角に注意してください。

トップに戻る パソコン版で表示